
結婚式にお呼ばれしたけれど「30代になって、どんなドレスを選べばいいの?」と迷っていませんか?
20代の頃の華やかさとは違い、30代は“大人らしさ”と“上品さ”を意識した装いが求められます。今回は、結婚式の参列にふさわしい30代女性のドレス選びを、マナーから最新トレンドまで分かりやすく解説します。
(株)プリカは「大切な日。着る人に輝きをー。」をコンセプトに、2011年のサイトオープン以後、約5万人超のご利用実績と6000件以上の商品レビューを誇るサイトに成長。日々、お客様のご要望に向き合い、お客様にぴったりな1着をコーディネートするスタッフが、フォーマルシーンの確かな知識と経験を携え、大切な日のマナーや着こなし術をご紹介します。
目次
30代の結婚式ドレス選びで意識すべきポイント

20代とは違う!30代ならではの“大人らしさ”
30代の結婚式ドレスは「若々しさ」だけでなく「落ち着き」も求められます。20代で好まれた可愛いデザインやミニ丈、ノースリーブも、上品なシルエットや上質な素材を選ぶことに意識を変えていきたいところです。参列の場での30代は「大人の上品さ」と「落ち着きすぎない華やかさ」を両立させるのがポイントです。
30代女性として、肌の露出は少し控えめにして参列することが求められる。
お呼ばれマナーを押さえる(昼と夜の違い・露出バランス)
昼の結婚式では露出を控えめに、袖ありドレスやボレロ・ジャケットを合わせるのが基本です。夜の披露宴では光沢感のある素材や、少し華やかな装飾が入ったデザインも許容されます。ただし30代のお呼ばれでは、過度な露出や派手すぎるカラーは避ける方が安心です。
30代は過度な露出を控える5分袖、七分袖ドレスがおすすめ。
華やかさと落ち着きを両立する色・素材の選び方
ネイビーやグレー、ベージュなどの落ち着いた色は大人世代にぴったり。ブラックは小物で華やかさをプラスすれば◎。素材はレースやジョーゼット、光沢のあるサテンが人気です。お呼ばれシーンでは、写真映えときちんと感を兼ね備えた素材を選びましょう。
30代ではベージュ、グレー、ネイビーが人気色。ブラックは明るさを取り入れて。
30代におすすめの結婚式ドレススタイル
王道ワンピーススタイルで上品に参列
体型をきれいに見せるウエスト切り替えやAラインシルエットのワンピースは、30代ゲストの定番。落ち着いたカラーを選びつつ、レースやプリーツで華やかさをプラスするのがおすすめです。親族として参列する場合にも安心して着られる万能アイテムです。
シンプルさと着まわしの良さでロングセラーとなっている美ラインドレス
ハイウエストの切り替えが体型をキレイに見せてくれる
体型カバーも叶えるシルエット選び(レイヤード・ボレロ付など)
産後の体型変化やぽっちゃり体型が気になる方には、体型カバーできるシルエットが頼りになります。レイヤード風のワンピースは下半身を自然にカバーし、ボレロ付ドレスはメリハリを強調してスタイルアップを叶えます。安心感と美しさを両立できるのは30代ならではの賢い選び方です。
軽やかに揺れるレーストップスが体型カバーを実現♪
刺繍レースがとても上品なボレロ付ドレス。30代にとても人気♪
パンツドレスでかっこよく大人見え
動きやすさとスタイリッシュさを兼ね備えたパンツドレスは、30代女性に人気急上昇中。お呼ばれシーンでも浮かず、クールで洗練された印象を与えられます。オールインワンタイプなら1枚で完成するので、忙しい大人女性にもおすすめです。お呼ばれだけではなく、さまざまなシーンに着まわせるのもパンツドレスの魅力です。
襟付きがきちんと見えするオールインワンのパンツドレス。チャコールグレーがおしゃれな雰囲気♪
縦のプリーツタックが細見えするパンツドレス。モカベージュが素敵♪
シーン別|お呼ばれ・参列スタイルの正解コーデ
友人の結婚式には華やかカラーやレースを取り入れて
友人として参列するなら、少し華やかさを意識して。明るめのネイビーやダスティピンク、レース使いのデザインが写真映えします。華美になりすぎない範囲で、30代らしい上品さをキープしましょう。
袖部分のドレープデザインがおしゃれなIラインドレス。ネイビーブルーがちょっと大人感を演出♪

大人感あふれるダスティピンクは30代の人気カラー♪
親族として参列するときは落ち着きとフォーマル感を意識
親族の立場では、派手すぎる色や露出は控え、落ち着いたトーンでまとめるのが基本。ネイビーやブラックにボレロやジャケットを合わせた装いなら安心です。きちんと感を重視することで、周囲にも好印象を与えます。
親族として参列する30代に人気の総レースドレス(ネイビー)
親族として少しきちんと感を演出したジャケット+レースドレス
職場関係の結婚式にはきちんと感重視でシンプルに
上司や同僚の結婚式に参列する場合は、華やかさよりも「信頼感」を意識。無地のワンピースやシンプルなパンツドレスに、パールのネックレスを合わせると好印象です。仕事関係の席では“控えめだけど品がある”ことが大切です。
シンプルながら、ウエストマークによるスタイルアップが叶うネイビードレス。
すっきりシルエットで、会社関係の参列にも最適なレーススリーブパンツドレス。
30代に人気の結婚式ドレスとは?
さまざまなドレスを紹介しましたが、30代のお呼ばれや参列に選ばれるドレスには特徴があります。流行をただ追うだけでなく、大人らしい上品さが必要です。私たちが長年接客を通して思う「30代に人気のドレス」とは、
- 上品見えと体型カバーを叶えるシルエットのワンピース
- クールで華やかな印象を与えるパンツドレス
- 着回し力の高いシンプルなデザイン
この3点に集約されるのではないでしょうか。
30代だからこそ似合う結婚式ドレスでお呼ばれを楽しんで
30代の結婚式ドレス選びでは、若々しさと落ち着きのバランスを意識することが大切です。お呼ばれや参列のシーンに応じて、華やかさやフォーマル感を調整すれば、自分らしいスタイルで安心して参加できるはずです。
「大人らしさ」と「上品さ」。30代だからこそ似合う一着で、特別な一日をあなたらしく楽しんでくださいね。


コメント