
「結婚式に呼ばれたけれど、体型が気になって着たい服が見つからない…」「大きいサイズのドレスって、なんだかデザインが限られてる気がする…」そんなお悩みをお持ちの方、いらっしゃいませんか?
ぽっちゃり体型の方でも、自信を持って結婚式に参列できるおしゃれなドレスはたくさん存在します。今回は、体型カバーをしつつ華やかに見せるコーディネート術と、人気の大きいサイズドレスをご紹介します。
(株)プリカは「大切な日。着る人に輝きをー。」をコンセプトに、2011年のサイトオープン以後、約5万人超のご利用実績と6000件以上の商品レビューを誇るサイトに成長。日々、お客様のご要望に向き合い、お客様にぴったりな1着をコーディネートするスタッフが、フォーマルシーンの確かな知識と経験を携え、大切な日のマナーや着こなし術をご紹介します。
目次
ぽっちゃり体型でも安心!大きいサイズドレスの選び方
体型カバーできる大きいサイズのドレスシルエット
ぽっちゃりさんのドレス選びで大切なのは、「体型を隠すこと」よりも「全体のバランスを整えて美しく見せること」。ふんわりシルエットや切り替えデザインなど、視線の流れを意識した選び方がポイントです。
無理のない着心地&長時間の快適さ
結婚式は意外と長丁場。さらに親族とご挨拶をしたり、写真を撮ったりと動く場面も多いため、締め付け感の少ないデザインやストレッチ素材、クッション性のあるパンプスを選ぶと快適に過ごせます。
年齢・シーンに合った「きちんと感」
30代では華やかさと落ち着きのバランスを、50代では品の良さと格式を意識するなど、あなたの年齢によって着るドレスの「きちんと感」を調整することをおすすめします。また、ボレロやジャケットなど、きちんと感を上げるアイテムもおすすめです。
シルエット別|結婚式で映える大きいサイズドレス
ドレス選びに迷ったら、まずは「シルエット」で選ぶのがおすすめです。体型に合ったラインを選べば、自然とスタイルアップ&着痩せ効果が叶います。
Aライン — ぽっちゃり体型を美しく見せる定番シルエット
裾に向かって広がるAラインは、ウエストやヒップのラインを自然にカバーしてくれる優秀シルエット。程よいハリ感やタックの入ったデザインなら、上品さと華やかさを両立できます。Aラインドレスは30代〜50代問わず人気が高く、写真映えも良いという評判です。
エンパイアライン — 大きいサイズでも脚長効果を叶える
胸下に切り替えのあるエンパイアラインは、お腹周りや腰回りが気になる方にぴったり。高めの切り替え位置が自然と視線を上に集め、足長効果も期待できます。産後ママやふっくら体型の方にも人気。
パンツドレス — ぽっちゃりさんに人気!動きやすさと上品さを両立
フォーマル感がありつつ、実は一番ラクなのがパンツドレス。ウエストマークやとろみ素材など、ディテールにこだわることで、きちんと感はしっかりキープできます。体型を拾いにくく、セレモニー以外にも着回しやすいのが嬉しいポイント。
大きいサイズドレスに合わせたいバッグ・アクセサリー・靴の選び方
ドレスが決まったら、次は小物選び。トータルで「きちんと感」と「華やかさ」を演出するには、バッグ・アクセサリー・靴も重要なポイントです。
バッグ — 色とサイズ感に注意
ベージュ・シルバー・ブラックなど、ドレスに馴染む色が定番。ドレスがダークカラーなら明るめのバッグで抜け感を出すのも◎。サイズは小ぶりでクラッチ〜ミニショルダータイプがおすすめです。
アクセサリー — パールで上品に
迷ったらパールアクセが鉄板。1連・2連・Yラインなど、顔周りをすっきり見せるデザインが人気です。ゴールド系やメタル系を合わせるなら、派手すぎず繊細なものを選ぶと◎。
靴 — 3〜5cmヒール&クッション入りがベスト
長時間履くことを考えると、安定感のあるヒールとクッション性が大事。華奢なデザインでも足が痛くなっては台無しなので、実用性とデザイン性のバランスが取れたものを選びましょう。
結婚式ドレスは大きいサイズでも美しく|自信を持って参列を
「ぽっちゃりだから…」と遠慮する必要はありません。今は体型に寄り添った美しいデザインのドレスが豊富に揃っています。年齢や好みに合ったシルエット・カラー・素材を選んで、自信を持って結婚式を楽しみましょう。
上品で華やかな大きいサイズのドレスで、あなたらしさを輝かせてください。
コメント